« 2023 . 09 »    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

Gごはん×軟骨



お友達がよく手作りごはんに利用していて
とても気になっている食材。


それは、豚軟骨!


ずーっと前、たまたま見かけて
一度だけ試したことがあるんだけど・・・


どんな風に調理したか、Grand の反応はどうだったか
覚えてないーーー!!


最近、よく行くスーパーで扱うようになったので
Gごはんとして取り入れることに。





茹でた鶏胸肉+新さつまいものマッシュに
ドライフードがラムベースなので、手作りは できるだけ魚を。次に多いのが鳥胸。
細かくした豚軟骨(ぷるぷるの煮汁も)と
玄米、キャベツ、人参、セロリ、大根(皮・葉)、まいたけ、しょうが
を一緒に煮てトッピング





〝豚バラ軟骨〟という部位で、肉も適度についている。


クックパッてみたら、いくつもレシピが出てきたので
人間もいただいてみようと、思いきって1kg購入!!


軟骨ってコラーゲンの塊って感じだから
Grand の問題有の関節にも有効なはず!


圧力鍋で20分。冷ましてから煮汁ごと一度冷蔵庫に入れて
表面を覆うように固まった脂をきれいに取ってから利用。


量が少なくても「継続して体に入れるほうが
良いのかな?」と思いトッピングとして。


心配していた消化も問題なかったし、美味しかったし
(人間は大根と醤油でこっくり煮物に)また買おう!





人参に爪の跡。。。(苦笑)






最近ご無沙汰だった圧力鍋だけど、一度使うと勢いがつく(笑)


今度は牛スネ肉1kgを買ってきて、半分はビーフシチュー↑


残り半分(+煮汁)はキャベツ、タマネギ、セロリとスープにしたら
バカ旨っ!!!





リビングにはG用ベッドが2つある。






あ、牛スネはオンリー人間でした。
今度は半分、Grand にあげます。約束です。





低っ!怖っ!






ついさっき、リビングの湿度計を見たら18%!!!
(カメラを構えてたら2%上がった。わたしの鼻息?笑)


お肌に厳しい季節。。。


だから、今度も豚軟骨は半分わたしに頂戴っ!!
ねっ Grand ♪






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば

スポンサーサイト



ごはん | CM(3) | TB(-) 2012.11.02(Fri) 17:24

Gごはん×ヨーグルト



去勢手術時、8日分の抗生物質を処方されたGrand 。


そんなに長い期間抗生物質を飲んだことがないGrand の
お腹が心配(抗生物質が腸内の悪い菌だけでなく良い菌も
殺してしまう&もともと軟便傾向)で積極的にヨーグルトを摂らせた。


具体的には、朝だけだったヨーグルトを夜も。


そして、ヨーグルトには納豆など善玉菌を増やす
役割を持つ食材をプラス!!





オヤツとして初めて試してみたドライ納豆
私よりGrand の腸内環境のほうがいいかも(笑)
ドライ納豆単独では口をネチョネチョさせて嫌がったので
ヨーグルトのトッピングとして活用中






わたしはGrand がパピーの頃から
〝ごはんのトッピング〟としてヨーグルトを利用していた。


でも、トッピングとしてではなく〝食後にヨーグルト〟
とか〝おやつとしてヨーグルト〟というのをよく見かける。


『何でごはんと分けてあげるんだろう??』
と長い間疑問に思っていたのだけれど、極最近
自分なりに「ごはんとヨーグルトは分けてあげよう」
という結論に達した!!(←なんだか大袈裟。笑)





↓はヨーグルト+善玉菌のエサになるオリゴ糖を含むバナナとナッツ・・・
一時、バナナを食べなくなったけど、最近は食べる。
に見えるけど砕いた納豆(数日前から少しでも消化が良いように砕くようにした)






ごはんとヨーグルトを分ける理由その1。
ドライフードにヨーグルトをかけると、噛まない&早食いになる!!


理由その2。
ヨーグルトのトッピングが日常化してしまうと、ヨーグルトが
手に入らないとき、またトッピングしてあげられない状況のとき困る!


理由その3。
『ごはん食べる?』と聞いて『はいっ!食べます!!』っていう行動が
可愛くて大好きなんだけど、食後に『ヨーグルトも食べる?』って聞くと
もう一度、その嬉しそうなGrand が見れる♪





そんな結論を導き出し、ヨーグルトを
分けてあげるのはいいんだけど


困ったことが ひとつ・・・





7月5日の朝。
それはね・・・





『ヨーグルト食べ終わったよ!』って報告に来るGrand の口に
7月9日の朝。
いちいちヨーグルトが付いてて・・・





7月12日の朝。
いちいち か~わ~い~い~♪






いくつになっても、毎日毎食
お口をキレイに拭いてあげるから!!


ねっ Grand !





抗生物質服用中も現在もお腹の調子◎
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば





今日の syo ごはん@昼
1.5人前茹でたのは、ここだけの話♪
夏になると食べたくなる冷たい麺+石垣島ラー油






今夏初の石ラー冷し麺(今回は、うどん+たっぷり薬味+温泉卵)♪


小瓶だし、ラー油としてはお高いと感じる(わたしの経験では約800~
1100円と販売している店によって価格が違う)石垣島ラー油。


でも、納得のお味◎で止められない止まらない!!


簡単に手に入る物ではないので
見かけると必ず買ってしまうのです。





ごはん | CM(2) | TB(-) 2012.07.13(Fri) 15:45

Gごはん×葉



きのうのこと。


Gごはんのために用意したのは
ブロッ・・・





ちょっとちょっとー
食べたりはしないんだけどー・・・ 邪魔っ!!
見えないよ~






スーパーではあまり扱っていないけれど
産直や道の駅などではよく見かける。


わたしは以前から家庭菜園をしている父に貰っていて
炒め物などに使っても崩れにくかったりするので
目に付くと結構な割合で買う。





それは ブロッコリーのわき芽
普通のブロッコリーより、ちょっと歯ごたえがあるかな!
↑の蕾の部分は4~5cmくらいかな






スーパーで売っているブロッコリーは
葉を落としてあるけれど、↑みたいなわき芽には
小さくて柔らかい葉がついている。


「ブロッコリーの葉も栄養豊富で食べられる!」
というのをTVで見たことがあって、それ以来
柔らかそうな葉はいただいてます。





きのうのGごはん
最近、焼き芋を常備しているの。
サーモン・焼き芋・ヨーグルト・ビール酵母
&ぐつぐつ煮(サーモン茹で汁・ブロッコリーわき芽
・セロリ・えのき・ごはん)






下茹でして、Grand のごはん用は丸ごと細かく。


人用↓としてはいただくときは、葉は濃い緑のところだけ(茎は筋っぽいので)。
そして、太い茎の部分は軽く皮をむいて、もちろん蕾は丸っといただきます。





新タマネギ、大好きっ!!!
ブロッコリーのわき芽・新タマネギ・ゆで卵
マヨネーズ・ヨーグルト・塩・ホワイトペッパー






最近、Grand の食欲がものすごい!!!


だから、朝のドライフードも夜の手作りごはんも
(ついでにオヤツも)ちょっとだけ量を増やしてる。


ウ○チ状態も ものすごくいいし、太ってもいないから
しばらくはこのままの量でいいかしら?


ねっ Grand ♪





 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば





今日 ちょっとさぼっていた ブラッシングをした
ブラシは3種類とも使ってます!!(mooo がね♪)
トップもアンダーも ごっそり






カピカピでカサブタみたいだった お鼻の上部も
短毛だけど、ブラッシングが終わると「毛並みが整ったな~」って感じる!
この数日ですっきりキレイに






Grand の体にも


春、来たね~♪





ごはん | CM(0) | TB(-) 2012.04.05(Thu) 14:11
copyright © Grandful Days** all rights reserved.

プロフィール

syoco*

Author:syoco*
     
■Grand■
フレンチブルドッグ♂
2006.8.9生
中肉中背11.6kg

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

旧ブログ '07.6-'09.6

リンク

FC2カウンター

検索フォーム

  

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 
フレンチブルドッグひろばへ

ようこそ!!


QRコード

QRコード

  

mooo+syoco*+

ぼくが 主役 です♪
Grand

= family