榛名湖キャンプ♪①
群馬県の榛名湖へキャンプに出かけました。
はじめての夏キャンプです!
去年の秋、榛名湖畔のコテージで
mooo 両親、mooo兄家族と過ごしたのですが
榛名湖を気に入った両親が
「今年も行こう!」と誘ってくれました。
しかし、mooo兄×2家族は不参加。
両親は湖畔のホテルに泊まることにしたので
わたし達は湖に程近いキャンプ場を利用することに。

渋滞の高速を途中で降りてみたけど
こちらも なかなかの渋滞
キャンプ場のチェックインは13時。
朝8時に家を出たので、いい感じに到着するかと思っていたら
とんでもなかった~~~!
関越、大渋滞・・・
夏休み初日の3連休を なめてはいけない。

標高1100m ヒンヤリ涼しい!!
チェックインを済ませて
指定されたサイトに車を入れたのが15:30。
すぐさま設営に取りかかりたいけど
Grand をキャンプ場に慣れさせるために、まずは お散歩。

mooo は「一般道もこんなに混んでるなら、高速降りなきゃよかった。」
って言ってたけど
関越で渋滞中、となりの車線にいた車が
わたし達より、だいぶ遅くキャンプ場にチェックインしたのを見て
「俺の選択は間違っていなかった!」と喜んでた。(笑)
(キャンプ場での再会もびっくりだけど、隣のサイトだった!!)

高速を降りてからJAで買った野菜で夕飯作り
慌てて設営をし、食事の準備を始めたは18時過ぎ・・・
急げ 急げ~~~

メインは〝ポークソテー ハニーマスタードソース〟
それに、たっぷりの新鮮野菜で作ったラタトゥイユと
クスクスを添えて。
Grand のごはんは、持参した鶏肉とさつまいもをトッピング。
タマネギを抜いたラタトゥイユを作ってあげたかったけど
時間も心も余裕がなかったよ~ ごめんね。

Grand は新しいチェアで まったり
キャンプ前日
「榛名湖キャンプでブヨに刺された!」っていうブログをたまたま見かけて心配で心配で。
キャンプ場に電話してみたら
「蚊はいません。ブヨは天気によって発生の量に差があるけど、います。」って!!!
調べたら、ハッカ油が一番いいらしいというので、原液のスプレーを持参。
あと、虫除け系のアロマで作ったスプレー(顔&Grand 用)でしょ~
「ブヨ除けには、エアサロン○ス!」という怪しいネタも信じて準備。(笑)
刺されたあとは、冷やすといいというので〝ヒヤロン〟に~
処方してもらった強いかゆみ止め、もちろんの長袖、長ズボンで
「ブヨに負ける気がしない!!!」っていう意気込みだったんだけど。
いたのかな・・・ ブヨ。
他のキャンパーは、半袖とか軽装でキャッキャって楽しそうに過ごしてた・・・
無駄な努力だったのか?(笑)

とにかく、この日は移動と
ブヨに神経をとがらせていたので疲れました。
1泊で この感じだとウンザリだけど
2泊キャンプだからね~。
ノープランだったけど
充実の2日目に つづく!!


- 関連記事
-
- 第2回GJキャンプ①
- Coleman
- 榛名湖キャンプ♪③
- 榛名湖キャンプ♪②
- 榛名湖キャンプ♪①