横浜のち、とろなま
土曜日のこと。
用事があったので、横浜へ。
myx からのダイレクトメール
ちょうどその日、myxでコールマンのガソリンランタン&ストーブの
無料点検をしてくれるというので持参。
点検をしてもらっている間に
ベイクウォーターのいつもの店でランチ。
わたしは〝サーモンソテー マスタードオニオンソース〟
mooo は数量限定の〝厚切りステーキ〟
この日は、太陽があまり出てない&風があって
連日酷暑続きだったので、ちょっと ほっとした~。
だから、myx からの移動(5分くらい?)にカートは使わず。
Grand は、自力で歩いてるんるん楽しそうだったな。
点検とストーブ系の修理をしてもらったあとは
父の趣味(にしては、広すぎ!)の畑&実家へ。
父の畑に住み着いているらしい仔猫
わたし達のために収穫せずにとっておいてくれたスイカが盗まれていたり
わたしだけ蚊にさされまくったり、↑の猫ちゃんにGrand が吠えまくったり。。。
そんなこんなで実家をあとにした帰り道
青山通りを走行中に発見↓
8月11日オープン〝とろなまドーナツ〟
『行列するほどの人気!!』とテレビで紹介されているのを見て
「こんなのドーナツじゃないぢゃん!!ババロアでしょ、ババロア!
なんでドーナツってネーミングしたのかな??
話題の物には飛びついてみることにしてるけど、これは買わない。
うん、絶対買わないな~ わたし!!」
と、思わず文字を小さくしたくなるほど毒づいていたのに。。。
買いましたけど 何か??
※メンテナンスした物と
とろなまドーナツに興味がある方は↓↓
点検してもらったのは↓の4点。

大きいランタンと小さいランタン
そして シングルバーナーとツーバーナー
「何台でもいいんですか?」と聞いたら「いいです。」
ということだったので、我が家のありったけのコールマンを診てもらった(笑)
ほんとは、我が家の炎系で一番の問題児
ツーバーナーを見てもらえればいいなって思っていたんだけど。

先日行ったキャンプ(このことは、また後日!)の帰り道
車中が、すさまじいホワイトガソリン臭につつまれ
避暑地の素敵スーパーのパーキングで荷物を全部下ろして
原因を探すはめになったのだが、その犯人が↑だった。
「だましだましなら、まだ使えると思います」って言われたけど

棒みたいなとこ(なんて言うの?笑)交換
我が家のツーバーナーは十年程前(もっと前か?)に購入した物で
一般的な物より一回り大きいタイプ。
「部品の在庫がないかもしれません。」って言われたけど
食事して戻ったら、無事に交換されてた。

シングルバーナーはパッキンみたいなとこ交換
まったく問題ないと思っていたシングルのほうが
重症だったのにはビックリしたけど、こちらも
ツーバーナーと同時に購入した古株なので仕方ない。
(ランタン2つは問題無し!!)
ちなみに、メンテナンスフェア中は部品交換の工賃無料!!
隣町のコール○ンに持っていくより、よかったかも~♪

そしてそして こちらのお味はというと・・・
美味しかったですけど、なにか???
用事があったので、横浜へ。

myx からのダイレクトメール
ちょうどその日、myxでコールマンのガソリンランタン&ストーブの
無料点検をしてくれるというので持参。

点検をしてもらっている間に
ベイクウォーターのいつもの店でランチ。


mooo は数量限定の〝厚切りステーキ〟
この日は、太陽があまり出てない&風があって
連日酷暑続きだったので、ちょっと ほっとした~。
だから、myx からの移動(5分くらい?)にカートは使わず。
Grand は、自力で歩いてるんるん楽しそうだったな。
点検とストーブ系の修理をしてもらったあとは
父の趣味(にしては、広すぎ!)の畑&実家へ。

父の畑に住み着いているらしい仔猫
わたし達のために収穫せずにとっておいてくれたスイカが盗まれていたり
わたしだけ蚊にさされまくったり、↑の猫ちゃんにGrand が吠えまくったり。。。
そんなこんなで実家をあとにした帰り道
青山通りを走行中に発見↓

8月11日オープン〝とろなまドーナツ〟
『行列するほどの人気!!』とテレビで紹介されているのを見て
「こんなのドーナツじゃないぢゃん!!ババロアでしょ、ババロア!
なんでドーナツってネーミングしたのかな??
話題の物には飛びついてみることにしてるけど、これは買わない。
うん、絶対買わないな~ わたし!!」
と、思わず文字を小さくしたくなるほど毒づいていたのに。。。

買いましたけど 何か??
※メンテナンスした物と
とろなまドーナツに興味がある方は↓↓


点検してもらったのは↓の4点。

大きいランタンと小さいランタン
そして シングルバーナーとツーバーナー
「何台でもいいんですか?」と聞いたら「いいです。」
ということだったので、我が家のありったけのコールマンを診てもらった(笑)
ほんとは、我が家の炎系で一番の問題児
ツーバーナーを見てもらえればいいなって思っていたんだけど。

先日行ったキャンプ(このことは、また後日!)の帰り道
車中が、すさまじいホワイトガソリン臭につつまれ
避暑地の素敵スーパーのパーキングで荷物を全部下ろして
原因を探すはめになったのだが、その犯人が↑だった。

棒みたいなとこ(なんて言うの?笑)交換
我が家のツーバーナーは十年程前(もっと前か?)に購入した物で
一般的な物より一回り大きいタイプ。
「部品の在庫がないかもしれません。」って言われたけど
食事して戻ったら、無事に交換されてた。

シングルバーナーはパッキンみたいなとこ交換
まったく問題ないと思っていたシングルのほうが
重症だったのにはビックリしたけど、こちらも
ツーバーナーと同時に購入した古株なので仕方ない。
(ランタン2つは問題無し!!)
ちなみに、メンテナンスフェア中は部品交換の工賃無料!!
隣町のコール○ンに持っていくより、よかったかも~♪

そしてそして こちらのお味はというと・・・
美味しかったですけど、なにか???
- 関連記事
-
- 鎌倉鵠沼食い倒れ
- TONE RIVER JAM
- 横浜のち、とろなま
- 鰻→道の駅→牧場
- 幼なじみ