« 2023 . 09 »    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

秋の益子へ

記事にするのが遅くなったけど・・・


行ってきました!
益子、秋の陶器市!!




まずは、お約束な写真 撮っとかないとね♪
11月3日~7日開催の初日





益子の陶器市を訪れたのは、今年の春に続いて2回目。
(春の陶器市の記事は→コチラ


春の陶器市のときは、8時頃到着したので
パーキングもガラガラで楽チンに駐車できたけど
今回は、ゆっくり出発したので、10時到着。


会場周辺のパーキングは、どこも満車で
脇道にそれてみても、超渋滞。。。


渋滞でガチッと止まった車の長い行列を見ながら
いつ駐車できるかと途方に暮れ、重い空気が漂う車内。。。


ふと、真横の喫茶店のパーキングに
〝駐車400円〟という小さな小さな看板を発見!


車の窓を開けて「こちら駐車していいんですか?」
と聞くと「ど~ぞ~。」だって!!


ラッキーーーーー!!!


しかも、周辺のパーキングは、どこも500円なのに
400円っていうところが泣かせる(笑)




陶器市といっても
益子陶器市、初体験で
カバンや洋服などを扱うショップもあるし





浮き足立っていた前回より
ガラスのショップなども!!





可愛いミニ盆栽を売っている店もある。
陶器市だけど、手づくり市的な雰囲気も。




落ち着いた気持ちで買い物できた!
行列ができていたカフェ





前回、野菜を売っていたテントは、ギャラリーに。
野外ギャラリー





こんな面白い方法で暖かい飲み物を売っていた
実家にも足踏みミシンあったなぁ~。
欲しかったけど 感電が 怖くて手を入れられず(笑)





たくさんのテントを巡りながら
まずは、前回カッティングボードを買った作家さんのテントへ。


白いほうは、白檀の木。
↑春の陶器市で買ったカッティングボード×2。


両方同じ店で買ったんだけど、台形のほう(ケヤキ)が
水に浸けたり、直射日光に当てたりした訳じゃないのに
大きく反ってしまったので、対処法を聞きたくて現物を持参。


そしらた「多少は反ってしまうものなんだけど、これはちょっと酷いから
交換しましょう。好きなモノを選んでいいですよ!」だって♪


作家さんオススメの厚くてしっかりしたヤマザクラと交換してもらった!


ラッキーーー!!




作家さん本人は不在だった。
前回 運命の出会いをした作家さんのテント





今回 新たに素敵な作品を作る作家さんに出会った
いい子に付き合ってくれて、ありがと。
作家さん夫婦に可愛がってもらって満足中のGrand





益子陶器市初体験の前回は、ショップやテントの多さに圧倒されて
滞在中ず~~~っと、浮き足立っていたけれど
今回は、ちょっと落ち着いて買い物できました!




最後に益子駅の方まで歩いて
アンティークと雑貨の店。
オープンしたばかりのショップ↑や雑貨屋さんを巡って終了~







陶器の看板。





た~くさんの食器の中から
ドキュ~ンな物を見つけたときの感覚がたまらない陶器市。


次回は、来年の4月29日~。


毎回探しているけど見つからない
ドキュ~ンな中皿を探しに、また行こう!!


ねっ Grand ♪




 ※今回のドキュ~ン↓↓




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば







交換してもらった物より、厚くて大きい。
木目がキレイな山桜のカッティングボード
おまけで箸置きまでいただいた





前回ドキュ~ンな大皿を買った作家さんマグと楕円のボール皿
こういう形の皿は、重ねられないから収納が。。。(苦笑)
わたしがカッティングボードを選んでいる間に
mooo が選んでくれていたモノに わたしもドキュ~ン!!





作家物ではいなけれど
飯椀のつもりで思って買ったけど、他の使い方もできそう!
窯元のアウトレットにて





今回出会った作家さんの大皿
レンジにかけられないから、あまり持ってない陶器。
ちょっと買いすぎだから我慢しようと思ったら・・・





mooo がドキュ~ン(笑)
シミやカビにも気をつけなきゃ!!
好みが一緒だと買い物を止める人がいない!





かわいいっ!使えないかも。。。(笑)
前回「買えばよかった!」と後悔したモノを無事購入





陶器のストラップと陶器の〝G〟
何に使っていいか分からないけど、買わずにはいられなかった〝G〟
次回は〝R〟 また次は〝A〟と買い足す計画





関連記事
おでかけ | CM(8) | TB(-) 2010.11.17(Wed) 21:59

コメント

陶器市、今回も行ったのね~♪
わたしは今回は用事が立て込んでていけなかったの~(涙)。
syocoさんの写真を見てたらやっぱり楽しそう~!
来年は絶対に行こう~(^-^)。
あと、陶器市じゃなくても益子って普段も
楽しめそうじゃない?
冬の間に行っちゃおうかな~♪むふふ

新しい作家さんの中皿、フチがとってもツボ~!
窯元のアウトレットもアウトレットと思えない~!
掘り出し物だね~(^-^)。

そしてGもかわいい~~~!
と興奮しまくりのわたしなのでした・・・(笑)。

2010.11.18(Thu) 10:22 | URL | ふじこ #nauCdapY[ 編集]



Grandの文字が1年ごとに増えていくって素敵だね~!
ドキュ~ンな買い物、見てるこちらも撃ち抜かれてます(笑)
こんなに素敵な買い物を見ると行きたくなる~!
今回は“落ち着け!自分!”って言い聞かせなかったんだね~ふふふ~
浮き足立っちゃうほど沢山のお店が並んでるの?

気候もGrandと行くのにちょうどイイ季節で◎だね!
HOTドリンク、手突っ込んで飲めばよかったのにぃ~(笑)
ウチにもあったな~足踏みミシン。

moooさんのおみやげ何だった~?
手羽先~?私、食べる事ばっかり妄想中~♪

2010.11.18(Thu) 22:35 | URL | トモ #BB6NMQ66[ 編集]

 syocoさん~

 来られたんですね~陶器市^^
 syocoさんとGrand君来るかなぁ~と話してました^^がぁ~。。。。。仕事でいけなくて(><)
 来年4月には一緒に益子でランチしたいですぅ。。。
 新しいお店私もチェック済(^^)
 来年たぶんオープンだと思います♪
 秋は涼しいからcopanにはいいんですよね~残念でした~。
 

2010.11.19(Fri) 07:50 | URL | うたたね #iL.3UmOo[ 編集]

前回のsyocoさんのブログを見て「いってみた~い」って思っていて直前まで行こうか迷っていました。
でも、家からだと片道3時間半はかかりそう…日帰りはきついかなってことで諦めました。
でもやっぱり行ってみたいなぁ~。

2010.11.19(Fri) 21:25 | URL | ゆき #-[ 編集]



i-260 ふじこさん
うふふ~、直前まで迷ったけど、行っちゃったわ~♪
ふじこさんは、どうしたかな~って思ってたよ~!
そうだね!!きっと、陶器市じゃないときも楽しめると思う!
オサレな店もたくさんあるし、人が少ないほうが
ゆっくり見れそうだしね♪

新しい作家さんのお皿、何も説明を聞かずに買ったら
土モノだった~!!扱いが面倒だから、避けてきたんだけど・・・
でも、道具は使わないとね!楽しんで使うわ~♪

いかにも、手で切りましたな〝G〟
いい味だしてるよね~!大きさや色が一文字ずつ違うの。
次回も、同じ店が見つかるのか、ちょっと不安だけど(笑)

2010.11.21(Sun) 00:31 | URL | syoco #-[ 編集]



i-260 トモさん
Grand って、一度に揃えることもできたけど
そのほうが楽しいかなって!!
あっ、益子の陶器市じゃなくても
普段からアンテナ張ってたら、見つかるかも~!
〝r〟は、あのとき、あの店だったな~とか
〝a〟は、また陶器市とかね!!ゆっくり、揃えるわ~♪

あ、私、あんまり人ごみとか、テントが並んでいる写真がないね!
すんごい店の数なんだからっ!!!
初めてだと、びっくりして、間違いなく、足が3cm浮くからっ!!

ちょっと~、私が感電してもいいの~~~!
私が見ていた限りだと、誰も買ってかなったけど売れたのかな??

mooo のお土産は〝みそかつソース〟と
ご当地カレーの〝牛すじどてカレー〟だったよ♪
トモさんは、手羽先買った?食べた??
ちなみに、moooもGrand も出生地は愛知なんだよ~!

2010.11.21(Sun) 00:44 | URL | syoco #-[ 編集]



i-260 うたたねさん
はい、またまた行きました~ 陶器市!!
春にも行ったし、直前まで悩んでいましたが
mooo が、行く気満々でした(笑)
うたたねさんは、益子の陶器市、よく行かれるのかしら?
copan 家から近いのかしら?(日本地図に弱い女です・・・)

陶器市でおデート!いいですねぇ~!!
でも~、春の陶器市、日陰が多かったので助かりましたが
油断するとハァハァになっちゃった記憶があります!
ブヒのことを考えると、秋がいいけど
それだと丸っと1年後ですものね・・・
copan 君とGrand 、会わせてみたいです~♪

2010.11.21(Sun) 01:00 | URL | syoco #-[ 編集]



i-260 ゆきさん
前回の記事も読んでくださったんですね~♪
ゆきさんのお宅から、3時間半ですか!
往復7時間と思うと、大変な距離ですものね!!
うちからだと、朝早く出れば2時間ちょっとくらいだったかな?
でも、途中 休憩したり~、ちょっと渋滞にはまると
3時間越えです!今回の帰りが、そうでした・・・
でも、焼き物がお好きだったら、ぜひ一度!!
とっても、いい陶器市ですよ~♪

2010.11.21(Sun) 01:09 | URL | syoco #-[ 編集]

コメントの投稿


秘密にする
copyright © Grandful Days** all rights reserved.

プロフィール

syoco*

Author:syoco*
     
■Grand■
フレンチブルドッグ♂
2006.8.9生
中肉中背11.6kg

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

旧ブログ '07.6-'09.6

リンク

FC2カウンター

検索フォーム

  

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 
フレンチブルドッグひろばへ

ようこそ!!


QRコード

QRコード

  

mooo+syoco*+

ぼくが 主役 です♪
Grand

= family