Gごはん×圧力鍋
ほぼ手作りごはんにしています。
(そのときの記事は→コチラ)
で、最近の悩み~。
朝ごはんは、ドライフードをふやかしたものに
少量の野菜やヨーグルトをトッピングしたもの。
それを この数日、残すの・・・
フードの量が多いのかな~と思って減らしてみたけど
やっぱり残り20粒くらいになると、食べるのを止める。
夜ごはんと比べて、おいしくないってこと?
Grand は、好き嫌いなく何でも食べるコだったけど
夜ごはんを変えてから、おやつ等でも口にしない物が出てきた。
お口も態度も ちょっとわがままになったみたい。(涙)

夜ごはんのベースになる野菜のぐつぐつ煮。
2日くらいで消費できるといいのだけれど
『色々な食材を!!』と思えば思うほど、出来上がりの量が増えちゃう。
少量ずつラップは面倒だし、エコじゃない。
ジップロックに薄く冷凍してパキッていうのも嫌で
小さい小さいタッパーを買おうと思っていたとき、出合ったのが↓

赤ちゃんの離乳食を保存するもの
不使用時、本体がスタッキングできたとしても
フタがバラバラしちゃうのがストレスな わたし。
その点↑は◎
フタごとスタッキングできるし、薄い。
赤ちゃん用なので、環境ホルモンを使っていない
安心素材でできているらしく、いうことなし!!

外出時 持っていくのに便利かも
大きいサイズのほうは、野菜のぐつぐつ煮
小さいほうには、ボイルした肉や魚
スープなどを入れて冷凍してます。

マスキングテープに日付と材料を書いて ペタッ
そして先日、圧力鍋でぐつぐつ煮を作ってみた。
圧がかかったら、すぐに火を止めて自然放置。
火をかけている時間は ほんの数分だから、キッチンが暑くならないし
とろけるように柔らかくなって、香りもいい♪

ビール酵母
とりレバー(ボイル)
ヨーグルト&ホエー
野菜の圧力鍋煮
(とり胸のスープ・ブロッコリー・ズッキーニ
ゴーヤ・ラディッシュ・しいたけ)
極少量のドライフード

つるむらさき
野菜のぐつぐつ煮(冷凍)
マグロの血合(初)+マグロ赤身
極少量のドライフード
レバーの次の日に、魚の血合は栄養取りすぎだったかも!!
ウ○チの状態◎
涙ヤケ 変化なし。
体重 たぶん変化なし。
お口と態度 変化あり・・・(笑)
↓に、午前中に起きた事件(大袈裟!)を追記してます。


午前中、Grand 用の魚を買いにいった。
レジの人が金額を間違ったので、とっさに指摘してしまい
(指摘しなければ、安く買えた!!笑)
正直 「あっ 失敗した~!」と思った わたし。(恥)
『いや失敗じゃない!こういう後には何かいいことあるさ!!』
と、スーパーを出て駐輪場に着くと
わたしの周りを いくつもの〝ふわふわ〟が飛んでいる。
ん? まさか これは?
強風の中、できるだけ必死さを表にださないように さりげなく。
でも、必死に捕獲してきました~!

このあいだ ayucchi さんのブログで紹介していた
ケセランパサラン!!!だよね?

Grand も はじめて見たね!!!
やっぱり いいことあった♪