北軽で別荘気分Ⅲ
3日目の朝6:35。
気温20℃ 湿度62%
曇り、、、でも快適っ。
ぼんやり目覚めた頃、コテージの屋根に
ポタンポタンと雨粒が落ちる音がしていた。
「今朝は雨か~。」と起き上がり
外を覗くと、しっとりと冷たい空気が心地よかった。
目を凝らしてみても、雨は降ってない。
コテージを囲んでいる大きな木々の
葉っぱをつたって落ちた雫の音だったみたい。
カッコーも元気に鳴いている。
お散歩 行っておいで、Grand ♪
メンズが散歩に行ってるあいだに
朝食用の野菜を切ったり茹でたり。
散歩から戻ったGrand は ぐっすりちゃん
きのうの疲れが残っているのかしら?
でも、一緒にパン買いに行こっ!!
本日は無事購入~♪
どのパンにしようかな~と悩んでいるとき
「焼き立てで~す!」と運ばれてきた山形食パンと
朝採りのリーフレタスを購入。
バーニャカウダ風サラダの材料と初体験の〝生食用〟あんずは
愛するスーパーTSURUYA で買ったもの
あつあつの焼き立て食パンだったので、あえてトーストはせずに
自宅から持参した〝zopf〟のブルーベリー&ジンジャーの
ジャムをのせていただきました♪
パンが大好きなGrand
おすそ分けしたけど食べず。。。
残念ながら、本日の天気予報は雨のち曇り。。。
ということで、雨でも関係ないドライブをすることに。
Grand のおやつは信州を意識してブルーベリーのクッキー
っていうのは嘘で たまたまだけど さぁ これ持ってでかけるよ~
まずは、一度利用してみたいな~と思っている
無印のキャンプ場、カンパーニャ嬬恋を目指して出発!!
約30分で到着。
管理棟にお願いして、見学させてもらいました。
ん? 想像していたのと ちょっと違う?
でも、草原のサイト 気持ち良さそ~!
(空いてればだけど。)
そして、次に向ったのは↓
Grand が見つめる先にあるのは・・・
キャベツ キャベツ キャベツ~~~
ず~っと奥まで、ぜ~んぶキャベツ!!
まるで、美瑛(北海道)のパッチワークの丘みたい!!!
何キロ走ったろう?
ず~とキャベツ(時々じゃがいも)
あ~ん、これまた晴れていたら絶景だろうな。
キャベツと言えば嬬恋 嬬恋といえばキャベツだもんね
地元のスーパーで、嬬恋から来たキャベツを見るたびに
この広大なキャベツ畑を思い出すことでしょう♪
コテージに戻って遅めのランチは じゃがいものニョッキ
え?キャベツ料理じゃないの?っていう突っ込みは なしで4649!
ランチのあとは、せっかくのコテージライフを楽しむために
お出かけはなし。
いくら北軽井沢でも この時期 暖炉は・・・ ねぇ~
と思いつつも
ほら すんごい冷え込むかもしれないでしょ?
ゆうべも毛布2枚かけないと寒いくらい冷えたんだから~
せっかく薪ストーブのあるコテージなんだもん。
ストーブの前で、ほっこり佇むGrand を見たい。
まっ 一応、準備!(笑)
そのあとは、場内散策
何でも揃ってる売店で記念の品を買ってみたり
ハンモックで揺られてみたり♪
コテージに戻って「お先に~!」って
お風呂に入って出てきたら「もう、炭 いい感じだよ♪」って。
お皿に盛りつける暇なんてなくて
切っては運び~ 切ってはのせて~ ってバッタバタ(笑)
バッタバタでも、Grand のちゃんと あるよ~↓
星みっつ いただきましたっ☆☆☆
バッタバタしてたら
珍しく mooo が手伝ってくれた♪↓
証拠写真(笑)
あ~、もう最後の夜なのね~。
3泊なんて、あっという間だわ!!
最後の夜に
乾杯っ!!!
ねぇ、Grand も楽しかった?
夫婦の記念日でもあった この日は、七夕。
見上げた空には、残念ながら星は見えなかった・・・けど
足元には こんなに可愛いコがいるんだもん
満足満足♪
明日は、晴れるといいな。
ねっ、Grand ♪
つづく
で?ストーブは どした?
気温20℃ 湿度62%
曇り、、、でも快適っ。

ぼんやり目覚めた頃、コテージの屋根に
ポタンポタンと雨粒が落ちる音がしていた。
「今朝は雨か~。」と起き上がり
外を覗くと、しっとりと冷たい空気が心地よかった。
目を凝らしてみても、雨は降ってない。
コテージを囲んでいる大きな木々の
葉っぱをつたって落ちた雫の音だったみたい。
カッコーも元気に鳴いている。
お散歩 行っておいで、Grand ♪

メンズが散歩に行ってるあいだに
朝食用の野菜を切ったり茹でたり。

散歩から戻ったGrand は ぐっすりちゃん
きのうの疲れが残っているのかしら?
でも、一緒にパン買いに行こっ!!

本日は無事購入~♪
どのパンにしようかな~と悩んでいるとき
「焼き立てで~す!」と運ばれてきた山形食パンと
朝採りのリーフレタスを購入。

愛するスーパーTSURUYA で買ったもの
あつあつの焼き立て食パンだったので、あえてトーストはせずに
自宅から持参した〝zopf〟のブルーベリー&ジンジャーの
ジャムをのせていただきました♪

おすそ分けしたけど食べず。。。
残念ながら、本日の天気予報は雨のち曇り。。。
ということで、雨でも関係ないドライブをすることに。

まずは、一度利用してみたいな~と思っている
無印のキャンプ場、カンパーニャ嬬恋を目指して出発!!
約30分で到着。
管理棟にお願いして、見学させてもらいました。
ん? 想像していたのと ちょっと違う?
でも、草原のサイト 気持ち良さそ~!
(空いてればだけど。)
そして、次に向ったのは↓

Grand が見つめる先にあるのは・・・

キャベツ キャベツ キャベツ~~~
ず~っと奥まで、ぜ~んぶキャベツ!!
まるで、美瑛(北海道)のパッチワークの丘みたい!!!

ず~とキャベツ(時々じゃがいも)
あ~ん、これまた晴れていたら絶景だろうな。

キャベツと言えば嬬恋 嬬恋といえばキャベツだもんね
地元のスーパーで、嬬恋から来たキャベツを見るたびに
この広大なキャベツ畑を思い出すことでしょう♪

え?キャベツ料理じゃないの?っていう突っ込みは なしで4649!
ランチのあとは、せっかくのコテージライフを楽しむために
お出かけはなし。

と思いつつも

ゆうべも毛布2枚かけないと寒いくらい冷えたんだから~
せっかく薪ストーブのあるコテージなんだもん。
ストーブの前で、ほっこり佇むGrand を見たい。
まっ 一応、準備!(笑)

何でも揃ってる売店で記念の品を買ってみたり

ハンモックで揺られてみたり♪
コテージに戻って「お先に~!」って
お風呂に入って出てきたら「もう、炭 いい感じだよ♪」って。

切っては運び~ 切ってはのせて~ ってバッタバタ(笑)
バッタバタでも、Grand のちゃんと あるよ~↓


星みっつ いただきましたっ☆☆☆
バッタバタしてたら


証拠写真(笑)
あ~、もう最後の夜なのね~。
3泊なんて、あっという間だわ!!

乾杯っ!!!
ねぇ、Grand も楽しかった?

夫婦の記念日でもあった この日は、七夕。
見上げた空には、残念ながら星は見えなかった・・・けど

満足満足♪
明日は、晴れるといいな。
ねっ、Grand ♪
つづく


- 関連記事
-
- ぎゅうぎゅう西湖Ⅰ
- 北軽で別荘気分Ⅳ
- 北軽で別荘気分Ⅲ
- 北軽で別荘気分Ⅱ-PM
- 北軽で別荘気分Ⅱ-AM