コメント
わぁあ~~!! 楽しそうっ♪
ただ買い物する、っていうより 自分で体験できる所がいいね◎
シュシュも素敵だし、スプーンも渋くてカッコイイ。
冷たいバニラアイス(濃厚なやつね)食べたいな~Gスプーンで(笑)
で・・・ 最後の写真は逆じゃない??
Gがむーさん持ってるところが超ウケル!!! ぎゃふー
2011.10.21(Fri) 20:06 |
URL |
なー #2LG3h5II[ 編集]
松本へ行ったのか~!
でも、ツルヤも行ったのね。ぐふふ。
クラフトピクニック、すごく楽しそう~!
普段、体験できないもんねー
シュシュ、イイ感じ~ハロウィンだね~
頭に巻かれたGの顔ったら。。。ふふふ~♪
自分が食べなかったフードをまかれてるのを
見てるGrandがたまらなーい!!
それ、ポストカードでください!笑
市内も行ったなら、レトロな町並みのクラフトの街へも行ったかな?
2011.10.21(Fri) 20:30 |
URL |
トモ #BB6NMQ66[ 編集]
松本にも行かれたんですね~すご~い^^
水,木とな、なんとスウィートグラスに行って来ました^^これからupしま~す^^
5月のクラフトフェアは知ってましたが、コッチ!!!!楽しそう~~~~♪♪♪
来年はcopan連れでうちも行きたい~~~~。 Grand君本当に良い仔ですね~。copan待ってられるかな(汗)
2011.10.21(Fri) 23:06 |
URL |
utatane #iL.3UmOo[ 編集]
こういうの楽しいね~
銅板を叩いてってのは中学、編みカゴは高校のそれぞれ授業でやったから懐かしいっ!
母がおひさまを見て、長野に行きたいって言うから調べてたら、川とか景色がいいんだよね。
私も行きたくなったけど、もう寒いかな(笑)
2011.10.22(Sat) 09:18 |
URL |
haru #-[ 編集]
草津から北軽井沢、そして松本!
素敵すぎる~!
松本、クラフトフェア一度行ってみたいの~。
でも秋にもこういうイベントがあるんだね。
こっちの方が空いてて参加型のイベントもあって
楽しめそうだね~♪
毛糸のシュシュ、Grand君にもsyocoさんにも
似合ってるよ~♪
手織りの作品は完成したら何になるのかな?
moooさんの銅板のスプーンも味があるね~。
GRANDって愛を感じるわ~(^-^)。
みすず細工のざる、去年松本のかご屋さんで
「もう後継者がいなくて手に入らないよ。」
って聞いてたから復活するなんて嬉しい!
2011.10.22(Sat) 12:50 |
URL |
ふじこ #nauCdapY[ 編集]
なーさん
どの作家さんも、売るより教えることに集中していたし
私も体験した物以外は、何も買わなかった!
スプーン、実はmoooが作っているとき
私お弁当食べてて(笑)写真が取れなかったの。
作家さんにお願いして、もう一度叩かせてもらったんだー!!
私も、逆じゃないかって思った!
自分の顔が下で、Gをあの高さから
顔出しするのは、大変だったとのことです(笑)
2011.10.24(Mon) 09:26 |
URL |
syoco #-[ 編集]
トモさん
軽井沢でツルヤに行かなかったことを
mooo が気にしてくれて(笑)
松本でも「早く帰るために行かなくていい!」って
言ったんだけど・・・ でも、行ってよかった♪
シュシュの毛糸選び、興奮してるしソワソワしちゃって・・・
シュシュの作り方を発展させて、Grand の
ネックウォーマー作れるかもって思ってるとこ!
鯉にエサをあげてるmooo と池を交互に見て
「何なに?なんで?」ってウロウロしてたよ!
動画で撮ればよかったー!!とっても可愛かったの♪
レトロな町並みのとこ歩いたけど・・・
きっとクラフトの街じゃない気がする!!
んーどこだろう?次回、行ってみたいな!
2011.10.24(Mon) 09:35 |
URL |
syoco #-[ 編集]
うたたねさん
「copan 君、スウィートグラスに行ったみたい!!」
って、ビックリしてmooo に報告しましたよ(笑)
しかも、数日違いでしたから 驚き×2!!
実は・・・Grand 君、私が織物をしているとき
吠えまくりだったのです~(汗)広場の真ん中で
子供達が木のオモチャを引っぱって遊んでいたのですが
それに近づきたかったんだと思います!
短い時間でしたが、mooo が大変そうでした~。
copan 君は間違いなくいいコで待っていられますよーーー!
2011.10.24(Mon) 09:42 |
URL |
syoco #-[ 編集]
haru さん
普段、教室をやっている作家さんばかりじゃないと思うし
とってもいいイベントだと思う~!!楽しかった!
mooo も銅板、学生のときやったことあるみたい。
私だけじゃなくて、mooo も楽しめたのがよかったわ!
時間があったら、おひさまの舞台になったあたりも行きたかったー。
お蕎麦も食べる時間もなかったの。あー、私の新蕎麦。。。(笑)
キャンプじゃないなら、寒さは まだ大丈夫だと思う!!
2011.10.24(Mon) 09:49 |
URL |
syoco #-[ 編集]
ふじこさん
クラフトフェアも気になるよねー!!!
ピクニックのほうもオススメだよ。
涼しいから、街の散策と絡められるし♪
手織り・・・ 作家さんが他の難しい織物をしている方に
つきっきりでね・・・ ぜんぜん教えてもらえなくて。
まだ正方形じゃないのに「もう、いい感じねー」って強制終了になって
白い糸で終わらなきゃいけないのに、作家さんが間違って紺で〆られちゃって・・・
今、ちょっと手直ししているけど、鍋敷きだわね(愚痴ってゴメン)
みすず細工!!ザルを見て、すぐにふじこさんが買ったのだーって分かったよ!
買うことも伝統を残すことへの貢献になるよね。
今回は実演だけで買えなかったけど、いつか欲しいなっ!
2011.10.24(Mon) 10:00 |
URL |
syoco #-[ 編集]
コメントの投稿