新緑キャンプⅡ
2日目の朝。

場内マップを持って お散歩
川まで行ってみよう Grand ♪

こちらのキャンプ場、敷地内で目撃情報はないものの
周辺には熊が生息しているとのことで↓

数年前に購入していたのだけど、持って出かけるのを忘れたり(え?)
持って出かけても何処にしまったか分からなかったり(え?)だった。
小さいけれど、かなり響き渡る◎

「ふと見ると対岸に熊がーーーーーっ!」みたいな
幸い わたしの鉢合わせイメージ通りにはならずだったけど、自分から好んで
入らないGrand が川に勢いよく突入しようとするのを必死で止める事態に。
わたし達は気がつかなかったけど・・・・・・・
居たのか?
対岸に居たのか? 熊!!

芝生のひろば↑とか、コテージとか見て回り~

おはよっ!おたまじゃくしさん♪(怖)
この日は、お昼頃に雨の予報。。。





曇っているな~と思ったら晴れたりして
「この後、急変しますよー」をビンビン感じる天気。。。
そんな中、新緑を楽しみながら朝ごはん↓

リゾット!!
「それはリゾットではないっ!」と言う方もいるだろう。
いいのいいの。そもそもパエリアも炊き込んだんだから(笑)
朝ごはんを済ませたら、キャンプ場でもらった
南会津のMap片手にドライブへ。
目指すは〝小尾瀬〟と呼ばれている湿地帯。
だったのだけど、小尾瀬見つからなーい&天気急変で大雨。

↑トマト味噌ラーメン(寒いくらいの気温だったのでGrand は車待機)
昼食中に小雨になってきたので、管理人さんに
勧めてもらった観光地(名前忘れちゃった)へ。
が、到着してみると『ペットの入場はできません!』
とのことで断念(泣)

(沖縄~北海道の色んな道の駅行ったけど 一番小さな道の駅かも!!)
お次は管理人さんが「この辺りで一番いいお湯!」
と教えてくれた小さな温泉へ↓

mooo が入っていった温泉をず~っと見つめ待つGrand
最後は前日トマト&アスパラソフトを食べた道の駅に
また寄って~(笑)

あー楽しかった!!
聞くと、キャンプ場は ぱらっと降った程度だったみたい。

合うじゃ~ん!!!
そんな珈琲タイム中 管理人さんが差し入れてくださった

わらびのお浸し!!おいしかったー!
た~ぷりの薪はしっかり乾燥していて火付き◎

新聞紙まで付けてくれたー
この日は気温が上がらなかったので焚き火を楽しむことに。

すぐに暖かくなるから ちょっと待ってね~Grand
この日の夜ごはんは、行者にんにくステーキ!!!

ステーキを焼いたフライパンでサッと行者にんにくを炒めて醤油をたら~り◎
ストウブで炊いたご飯と『野菜に付けて食べるのもオススメ』
と書いてあった雑穀味噌を王様トマトに添えて。

珍しく睡魔に襲われなかったmooo と
焚き火を楽しみながら2日目終了~。

つづく


- 関連記事
-
- Birthday Camp Ⅰ
- 新緑キャンプⅢ
- 新緑キャンプⅡ
- 新緑キャンプⅠ
- るんランデイキャン