« 2023 . 09 »    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

5日目~抜糸



術後5日目。


術後2日目から真っ赤だったタマタマだけど
部分的に元の色に戻ってきた。


腫れも立っているときは分かりづらいけど
ごろ~んって寝転んだとき見ると
徐々にひいて しわしわして きたみたい。(ちょっと寂しい)





手術のとき歯石も取ってもらったGrand
最近は、たま~にしかやらせない。それに、すぐ飽きちゃって数分で止めるの。でも、それくらいが ちょうどいいかもね。
いままで以上に歯磨き(時々カジカジ)頑張りますっ!!!






術前に歯を見てもらったときは「そんなに汚れてないねー」
って言ってもらったんだけど。


術後の話では「奥歯はそれなり(年齢相応)に汚れてたから
ガリガリ頑張ったよ!」って(汗)


奥歯は磨かせてくれないんだよなー。。。。。(困)





術後6日目。


パピーの頃、お散歩中に地蔵になることが多かったGrand 。
もちろん最近はそんなことなかったのだけど、mooo が
『今朝は何度もボーっと立ち止まった』と言うので少し心配。。。





なんて思っていたら↓
家までお持ち帰り。。。
大丈夫じゃ~ん!! いつものGrand♪






術後7日目。


mooo は『散歩中のスンスンが以前程しつこくないかなー。』
っていうんだけど、わたしは変わりない印象。


苦手な大きいワンコを見かけると背中の毛を逆立てて
臨戦態勢に入ることがあったGrand 。
わたしは、こっちのほうが少し治まった気がする。


近所のブリンドル(♂未去勢)のコと相性がイマイチ(いや、イマニ)
なGrand 。(※去勢未去勢に限らずクリームのコは大丈夫)
「仲良くなったりしないかな~♪」って密かに期待していて
去勢後初めて会ったのだけれど・・・・・・・


ダメだったーーーーーーー(泣)





今年も届いた佐藤錦をプッチンなプリンにのせて♪
今年の佐藤錦 あま~~~い♪
双子のさくらんぼを見て思い浮かべたのは 。。。。。 (え?)






抜糸当日。


この日(7月7日)は、おばあちゃま(mooo 方)の白寿のお祝い。





普段はぺったんこ靴ばかりなので、8cmヒールは大変だったー!!
以前 mooo 母にプレゼントしてもらったタイシルクのドレスを着て出席






ホテル最上階のバンケットルームを貸切!!





そんな7月7日はわたし達の入籍記念日♪
これが一番おいしかったな~♪





盛り付け、参考にしたい! 覚えろっ わたし!!
おばあちゃまのおかげで ご馳走がいただけました(笑)






参加者はお祝いをしたホテルに泊まれることになっていたのだけれど
わたし達はお食事をいただいて帰宅 → Grand の抜糸へ。


診察受付時間ギリギリに滑り込み~。


Grand は病院へ入るのはダッシュ(←いつものこと)で
ノリノリだったのに、診察室に入るのは珍しく拒否!!


抜糸のためにお腹を見せて欲しいのに、ジタバタして大変っ!


みんなで 押さえて なだめて どうにか抜糸完了。


ポチッと一箇所だけ〝糸負け〟して血がにじんでいたけれど
傷はきれいにくっ付いてた。消毒してテープ貼って
「3日くらいしたら剥がしてください。」とのこと。






〝祝!抜糸〟っていうプレート書いてもらえばよかったー(笑)






翌日、改めて抜糸と入籍記念日のお祝い↑





ひとり1/4ずつ~♪






去勢したら太らないように気をつけてあげなきゃいけないし
いままで一度もない皮膚トラブルが起こったりしないかとか
ちょっぴり心配なことはあるけれど・・・


この手術が食事や環境を見直すよいきっかけになったと思いたい!

 



スポンジも ちょっぴりおすそ分け♪
Grand には一番おめでたい感じの苺ちゃんを♪






お祝いムードな日に抜糸ができて幸先いいぞー!!


ねっ Grand ♪





 
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば

関連記事
けんこう | CM(6) | TB(-) 2012.07.09(Mon) 15:15

コメント

我が家は手術のあとはテープは貼らなかったけど、腫れもなかったんですよ。
本犬も全く気にしてませんでしたけどね!
でも、お友達のゴールデンの子は、2~3週間はれてたみたいですよ。
うちは、去勢後、大型犬へのガウガウも全く変わらず。匂い嗅ぎがホンノちょっと減ったぐらいです(^_^;)
まぁ、病気の予防が目的といい聞かせて、穏やかになるのは諦めました。
ところで、またまた偶然!
私達も、7月7日が足りない入籍の記念日なんですよ!

2012.07.09(Mon) 18:25 | URL | クロスケママ #-[ 編集]

Grandくん。少しづつ回復してるね^^。
copanも『えぇー?』っていう位腫れたのぉタマタマさん。ビックリしたよ~。
copanもタマタマさん立派だったから(笑)似てるなぁ~って思ってた^^。
copanは去勢してグッと落ち着きました。
後は変わらず~(笑)
Grand君でイイ!copanでイイ!それで良し!と思います^^。
大きな壁超えましたね。
ホント不安な気持ち泣きたくなるくらいな気持ち。
いっぱいいっぱい一緒です。
イチゴ美味しかったかな?^^

2012.07.10(Tue) 07:58 | URL | utatane #iL.3UmOo[ 編集]

そうなんですよね~
太らないようには、キチンと食事管理してあげれば大丈夫だと思いますが
今まで皮膚トラブルがない優良児だったのが、起こるようになったりしないか…
我が家もそれが心配です><

大豆も性格的には変わらずでしたw
女子なのに隙あらば他のワンコに乗ろうとするし、旦那さんにヘコるし
あとはしつけの問題ですね^^;

Grand君、イチゴ良かったね♪

2012.07.10(Tue) 12:29 | URL | 大豆mamaみや蔵 #9L.cY0cg[ 編集]



i-260 クロスケママさん
傷の丸見えを覚悟していたのでテープを貼る処置は意外でした。
クロスケくんは腫れなかったんですねー。
ということは、最初からペタンコな感じになったのでしょうか?
うちは、悩んではいたけれど急に手術が決まったし、徐々に
小さくなってくれたのでショックが小さくて済みました(笑)
クロスケくんも大型犬苦手なんだ~!!
匂い嗅ぎは少し減ったんですね!なるほど~。
普段は大人しいくらいなので、あまり穏やかになりすぎても寂しい
ですからね。でも何か変化があるかな?ってちょっと気になります。
あらっ!入籍記念日一緒なんですね~♪おめでとうございます☆
初キャンプ、入籍記念のイベントにもなりましたね!!

2012.07.10(Tue) 15:51 | URL | syoco* #-[ 編集]



i-260 うたたねさん
はい、おかげさまで順調に回復しています!
copanくんは そんなに腫れたんですかーーー(泣)
病院で腫れると思いますとか言われなかったので
心配になって去勢手術したコの経過記事を検索してしまいました(笑)
あらん☆copanくんも立派だったんだ♪ぐふふ、色んなところが似てますね。
copanくんは落ち着いたんだ~。もう少し後になってみないと
Grand の変化は分からないかもしれいですねー。
でも、変わっても変わらなくても。それはオマケみたいな物なので。
病気の進行を止められたこと、いくつかの病気を予防できたこと。
これが一番!!!ですよね~♪

イチゴ(+α)、とってもおいしそうに食べていました♪

2012.07.10(Tue) 16:01 | URL | syoco* #-[ 編集]



i-260 みや蔵さん
太らないようにキチンと食事管理。。。
自分のことも無理なので(爆)ちょっと心配です。
でも~ Grand のためですもの!がんばります!!
大豆ちゃんも皮膚トラブルなしで過ごせていたんですね。
大豆ちゃんもGrand も悪い変化なく過ごせますように☆

大豆ちゃんは性格的な変化はないんですね~。性格や習慣は
避妊や去勢では変わらないことが多いのかもしれないですね。

この日は特別にクリーム付きのイチゴでした♪

2012.07.10(Tue) 16:13 | URL | syoco* #-[ 編集]

コメントの投稿


秘密にする
copyright © Grandful Days** all rights reserved.

プロフィール

syoco*

Author:syoco*
     
■Grand■
フレンチブルドッグ♂
2006.8.9生
中肉中背11.6kg

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

旧ブログ '07.6-'09.6

リンク

FC2カウンター

検索フォーム

  

にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
 
フレンチブルドッグひろばへ

ようこそ!!


QRコード

QRコード

  

mooo+syoco*+

ぼくが 主役 です♪
Grand

= family