完治
きのうのこと。

7日に抜糸に行ったとき、ポチッと血がにじんで
いたため患部に貼られたテープを剥がした↑
手前に切った爪みたいに写っているのは
患部に残っていた〝糸〟
毛に血がついて赤黒く見えているのかと思って触ったら
か、硬い 。。。
引っぱってみたら傷を縫った糸だー!!
(表面に見えていたのは2ミリ程度で、あとは体の中から
にょろ~っと出てきた。って言っても全長1cm程度。)
ポチッとにじんでいた血は小さなカサブタになっていたんだけど
『ここにも糸が残ってるかも??』って触りまくっていたら
取れちゃった~!でも、そこも綺麗に治っていたので・・・
これにて 完治!!!(結果オーライ◎)

ガーゼの上は透明なテープで大きく覆われていた
結局、傷っていう感じのものは目にしないまま完治。
〝ここを縫ったんだ!〟と意識してみても
「ん~、きっと このへん? かな?」っていうくらい綺麗。
メスを入れて10日もしないうちに
こんなに綺麗になっちゃうなんて!!!
ワンコの治癒力って凄いな!!

↑は抜糸に行く直前にエリザベスカラーと 無理矢理 記念写真を撮ってるとこ
術後、再会したとき すでに装着済み&会計済みで
「傷を舐めて化膿したら再手術ですから!」って
言われたので、そのまま借りてきたエリザベスカラー。
事前にエリザベスカラーが必要か聞かれていれば(Grand がその辺を
舐めるとこ見たことないから)要らないって答えたと思うんだけど念のため。
結局、手術からの帰宅途中に外してあげて、それから一度も付けなかった。
(実際、舐めることも、舐めようともしなかった)
『
とGrand に装着しようとしたら、吠えるわ暴れるわで断念。
で、病院に返却しようとしたら「それはGrand 君のですよ~♪」って。
つまり、、、 買い取りだったのね~!!

佐藤錦とGrand
(※記事との関連性はございません。)
抜糸当日の朝、久しぶりに指股が赤く腫れているのに気がついた。
珍しく何度「ダメだよ~」って言っても舐めるので
エリザベろうとしたけれど、無理ーーー。
(ちなみに、もう腫れは引いてきたので ご心配なくです)
エリザベスカラー、何か他の使い道ないかな~?
ねっ Grand ♪


勢去手術をするきっかけになった〝会陰ヘルニア〟
手術はあくまで進行させないための手段だったのだけど・・・
病気の発見につながった肛門横の膨らみが
術後治まって(あまり膨らんでない)きた!
いいことだよね?きっと!!(嬉)